こんにちは♪
今日は雨
ですねぇ<(_ _)>
最近、雪より雨が多い気がするなぁ…
さて、今日は何を書こうかなぁ?と思っていたらこんな時間になってしまいました
今日は『アイスクライミングに行けなかったから(ひょうたん島へ)来たよ~』というお客様がみえたので、アイスクライミングについて書きます

アイスクライミングとは、凍った沢や氷壁・滝をロープを使って登るスポーツ
夏は水がちょろちょろ流れている沢やジャージャー流れている滝が、冬には凍った滝となって沢の真ん中に氷柱が出来上がります。
その凍った滝を、アイスアックス(鎌みたいなピッケル)とクランポン(登山靴に後付けする金属のつめ)を使って、ロープで確保しながら登ります
ロッククライミングと違い、アイスクライミングは、ウェア、アウターシェル、グローブ、ブーツ、ヘルメット、アイスアックス等の雪山装備が必要で、登るときの総体重が重くなるため、これらの軽量化が重要な鍵になるそうです
う~ん、大変
ですが雪のこの時期しかできないだけに、やってみたいという気持ちが少しでてきますね
興味のある方はぜひ調べてみてくださいね。
今日の店番 ゆりな
2015年1月26日(月) 16:45|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
こんにちは
皆さんはクライミングシューズはどのように扱っていますか?
今日はスタッフのシューズを紹介しま〜す。

山の絵!たっちゃんのいる奥穂高岳
渋い〜(笑)

コータローくん作。
毒々しいドットです
オリジナリティー溢れるシューズで、さらに登れるようになるかも?!(笑)
ご要望がありましたら、スタッフまでお声をかけてください。
もしかしたらお絵描きしてくれる?かも(笑)
さぁ今日は日曜日
いつもよりお菓子を多めでお待ちしております\(^o^)/

今日の店番 航太郎 ゆりな たっちゃん(18:00まで)
2015年1月25日(日) 13:22|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
こんにちは
今日は晴れていてすこ〜し暖かいですね
さて今日はお客様紹介 part.2ということで…
常連のDニスさんを紹介します!

オランダ人のDニスさんは、日本語もお上手でと〜っても背が高くてスタイル抜群
写真じゃ分かりにくいですが、脚の長さハンパないです(・ω・`)
羨ましい…。笑
クライミングも国際化
とっても陽気で楽しいDニスさん、見かけたらラッキーかも?!笑
国籍問わずみんなで楽しく登れるって素敵ですね。
さぁ〜
今日も張り切って夜11時まで営業しております!
お暇な方はぜひ遊びに来てくださいねん
今日の店番 航太郎 ゆりな たっちゃん
2015年1月24日(土) 14:34|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
お店やHP、facebookで告知している「ひょうたん島 新年会」の詳細が決定しました!
場所:「ねずみ小僧 岐阜駅前橋」 岐阜県岐阜市吉野町6-8マブチビル2F TEL 058-212-0253
時間:20:00~
予算:今回は遅れて参加の方が数名みえるため、コース等は注文してません。当日精算となります。
申し込みは1/28(水)までとさせていただきます。
まだまだ席に余裕はあるので、たくさんの方の参加おまちしております!
今日の店番 航太郎 かんさん(19:00~)
2015年1月23日(金) 13:13|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
こんにちは
今日はあいにくの雨ですねぇ
水色レベル(8~7級)の長もの課題ができたのでお知らせします。

36手でB~C壁にうねうねありま~す

オレンジ、黄色が難しい方はまずはここからチャレンジしてみてくださいね。
お客様用長ものファイルもありますのでチェックしてください

今日の店番 ゆりな たっちゃん(19:00~)
2015年1月22日(木) 15:29|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
こんにちは
今日は少し更新が遅れてしまいました~(+_+)
クライミングに役立ちそうなグッズはないかなぁと調べていたところ…
面白いものを見つけたのでご紹介しますね

じゃ~ん
『どこでもマッチョ』という商品です。笑
通常規格のドア(61~85cm)であれば簡単に着脱でき、自宅で場所をとらずに懸垂ができます。
アメリカ製で、お値段なんと1万800円!
う~ん(@_@;) 高いのか安いのか…
でもクライミングをやっていると、ついつい懸垂したくなりますよね。笑
そんな時これさえあれば、自宅で黄色い歓声を浴びるかもしれません
他にもいろんなことができるみたいです

興味のある方は検索してみてくださいね。笑
今日の店番 ゆりな かんさん(19:00~)
2015年1月21日(水) 16:21|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
こんにちは
ダイエット強化月間中のゆりなです)^o^(
誘惑に負けず、お菓子絶ちをしております
笑
そんな中…
昨日、休憩室からいい匂いが…

カレー食べてる
Sさんがおりました。
コンビニ?かと思いきや…

『ミリメシ』という災害用食糧のカレー!!!

なんとこちらは水を注ぐだけで、沸騰してカレーができるという超優れもの
お味は普通のカレーだったそうです。笑
普通に食べちゃってましたが、災害時にはとっても贅沢だろうなぁと思うのでした。
ひょうたん島ではこのようなアウトドア関連のグッズもカタログ販売しております。
もちろんクライミングシューズ(イボルブ、ファイブテン、レッドチリなど)も扱ってます
興味のある方はぜひスタッフまでお声をかけてくださいね(^^)v
今日の店番 ゆりな
2015年1月20日(火) 14:38|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
こんにちは
1月も半分終わりましたが…
new
マンスリー課題ができたのでお知らせします。
■D壁
ふなっしー オレンジ(4〜3級) 足自由

■F壁
キティちゃん やや辛い級 足限

ルーフはハリボテの位置を変え
ホールドも少し増えましたよ〜\(^o^)/
ぜひやってみて下さいね!
今日の店番 ゆりな 航太郎(17:00〜)
2015年1月19日(月) 13:46|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
新しく黄色(4〜3級)の長もの課題ができたのでお知らせします

E壁、31手、足自由です。

ルートがちょっとブタのしっぽみたいなのが特徴
笑
黄色レベルなので…
かーなーり、曲者デス!!
ぜひ挑戦してみてくださいね。
近日、ピンク水色レベルの長ものもできる予定で〜す(•̀ᴗ•́)و ̑̑
今日の店番 ゆりな 航太郎 かんさん(18:00まで)
2015年1月18日(日) 15:18|カテゴリー:
瑞穂店ブログ
こんにちは
15日のYahooニュースを見て、これはブログに書かねばと思っていて今更ながら書きます。笑
米カリフォルニア州のヨセミテ国立公園にある巨大な一枚岩エルキャピタン(約900m)

「ドーン・ウォール」と呼ばれているこの岩。
これを制覇するのは不可能とされてきたそうです…
が、14日ついに2人のクライマーが登頂に成功
12月27日から登頂を開始し、夜は岩からつるした簡易ベッドで眠り、食料は必要に応じて届けてもらったそうです。

こんなところにベッドができるなんて…
怖すぎ

ちょっと不思議な光景。。
オバマ大統領もツイッターで2人を称賛したそうです。
高所恐怖症ですが、この世界初の記録は本当にすごいなーと思ったのでした
今日も雪がちらついていますが、張り切って登りましょう
今日の店番 ゆりな たっちゃん(19:00まで)
2015年1月17日(土) 16:13|カテゴリー:
瑞穂店ブログ