GW初日の昨日、たくさんのご来店ありがとうございました!
今日も、いつものお客様、連休で帰省中のお客様、ご家族でのお客様、朝からご来店頂いてます。
さて、今ひょうたん島では親子でお得なキャンペーンを開催中ですよ!
お子様だけでなく保護者の方も一緒にボルダリングを始められると、平日と同じ1,500円で初めてパックをご利用頂けますよ!
連休中には嬉しいキャンペーンですね!
この機会に親子でボルダリング始めてみませんか!?
店番 ゆりな 航太郎
こんにちは
今日はいよいよ小山田大さんがやってきます!
もうすぐ到着予定。。
今からワクワクです
昨夜はたくさんのお客さんが残ってホールド外し&仕分け作業を手伝ってくださり、本当にありがとうございました
翌日もお仕事の方ばかりなのに、お手伝い助かりました。
常連の皆さんのおかげで、作業時間を短縮できました
こころから感謝しています
そんな昨日は、スタンプラリー達成者もでましたよ~♪
ゲ〇の極みの彼に似ていると、常連の間ではあだ名がついてしまっているえ〇ん君。笑
オレンジカード達成おめでとう
これで月会員半額券GET!ぜひ使ってねぇ。
お手伝いもありがとうございました!
そして恒例の体重測定
△ゆりな +0.6kg
△航太郎くん +0.7kg
△千秋さん +0.3kg
△たっちゃん(山荘から) ±0kg
はい。増えてます~~
特に私と航太郎くんは+0.5kg以上…
来週はがんばらねば。
夜ご飯食べすぎちゃったかな
GW中はバタバタするかと思うので減ってるといいな…
ダイエットブログは低迷中
長い目で見守ってくださいませ<(_ _)>
今夜は『だいちゃん道場』もありますし、お昼に来ればセットの様子も見られます
雨でお足もとは悪いですが、お時間のある方へぜひお越しくださいませ。
今日の店番 ゆりな 航太郎 千秋
明日の店番 航太郎 ゆりな
こんばんは🌔
今日は真夏みたいに暑い日でしたねぇ〜〜
ジム内もむあっとしてましたが…
夕方になり涼しく登りやすいですよ🙂✨✨
明日の夜は一部ホールドを外し、明後日は小山田大さんのセットです(*^^*)✨
そして29日からは皆さんお待ちかねのGW突入ですね〜〜👍🏻💕💕💕
羨ましい限りです!!
長期連休では美味しいものを食べがちですが…
空き時間がありましたら、ぜひ登りに来てくださいね😊✨
そしてNewマンスリー課題で楽しみましょう🌷
さぁ今夜もお待ちしてま〜す(๑>◡<๑)🌃
今日の店番 ゆりな
明日の店番 ゆりな 航太郎
※夜は一部ホールド外しを行います。
壁の制限がされる場合もございますが、ご了承ください。
お手伝いさんも大募集です!😂💦
昨日も日曜日ということで、初めてボルダリングをする!という方が多くご来店されました。
初心者さんの遊び方をよーく見ていると、こういう流れの方が多いです。
まずは初心者講習のときにもらったスタンプラリーの〜9級をすすめていき…
レンタル無料券をかけてのテストにチャレンジ
見事クリアすると、次は8〜7級をA面からすすめて、壁にブチあたるのがB面にあるこの二つ
このスタートホールドに悩まされたビギナーさんはたくさんいるのではないでしょうか!
シットスタート(座った状態からスタート)じゃないとスタートしにくいですよね。
スタッフと一緒に練習して、やっとスタートできた!ってところぐらいで腕がパンパンになって終了〜
というパターンの方です。
やっぱり青テープは難しいなぁという印象で帰る方もいらっしゃると思いますが、この二つの課題、2回目の来店時には終わるという方が結構多いんです!
初めての来店時に出来なかった課題がある方は、筋肉痛が治った頃(3日後ぐらいかな)にもう一度来てみてください!
案外、前回出来なかった課題が出来てしまうものですよ〜!
店番 航太郎
こんにちは✨
昨日久しぶりの登山(といっても1000m程ですが)をしてきて膝がガクガク&筋肉痛の私です😂
でもやっぱり自然はいいものですね〜🏔
月1ぐらいで山登りしたいなぁ😊💕
今日は土曜日ですが、曇りのためマッタリしてますね〜♬
さて昨日はスタンプラリー達成者が出ました。
お昼の時間に腕が痛いと言いながらも毎日コツコツ頑張っていた甲斐あり…😂✨✨
本当におめでとう〜〜!!
オレンジカードも頑張ってね。
ライバルえのん君を追い越せ追い抜けだ!笑
それでは今夜もお待ちしております☺️🌟
今日の店番 ゆりな
明日の店番 ゆりな
お昼にお越し頂いたお客さん、今後はひょうたん島中心の生活を送るため(割と本当)ひょうたん島と同じ町内に引っ越してくるそうです。
今日の午前中に契約を済まし、来月入居だそう。
余っている家具、家電、探し中だそうなので、使えるモノで処分に困っているモノがある方は教えてくださいm(__)m
さて、今回のブログでもホールドを一つご紹介しようかなと。
今日紹介するホールドはコチラのシリーズ
ちなみにこの課題、僕はまだ完登した人を見ていません。
さて、このシリーズのホールド、一個一個厚さが違います。
それがホールド上面の丸い点の数でわかるんです!
コンペ等でオブザベのときに触れな位置にこのホールドがあると、コレを知っている選手は丸の数を見て持ち感を想像するそうです。
う〜ん、芸が細かい!
今日の店番 航太郎
Copyright © 2018 ボルダリング&クライミングパーク ひょうたん島 All Rights Reserved.